中学受験で重要となってくる"情報"。ここでは各中学校の入試に役立つ情報を掲載しています。
開成中学校
学校の特色 |
関東男子校御三家と呼ばれる名門校のひとつであり、関東最難関校のひとつでもある。
1948年という非常に早い段階から中高一貫教育を採用している男子校。
運動会・文化祭などは学校の方針に基づき、すべて生徒自身の手で準備・運営が行われる。このため上下関係を厳しく教え込まれることも特色のひとつである。
なお併設の開成高等学校は東大合格者数が非常に多く、2009年度試験で138名の合格者を出した。高校では外部入学者と内部進学者は、一年間は別々の授業を受ける。
|
募集人数 |
男子300人 |
入試科目 |
国語・算数・理科・社会 |
教育の特色 |
主要教科は独自のカリキュラムを実施。手作りの教材も多用される。
習熟度別の教育は行わず、生徒の自主性と責任に重きを置く学習指導が実施されている。
|
教育方針
教育理念 |
「知性・自由・質実剛健を重んじ基礎学力を養成」することが基本的な教育方針。 |
教育目標 |
知識の詰め込みではなく、体系的・論理的にに考える能力を育成することを目標とする。
|
施設 |
視聴覚室・コンピュータ教室・天体観測ドーム・体育館・図書館・食堂・第二グラウンド
|